アートやファッションでアフリカの社会問題を改善する取り組み【Pick-Up! アフリカ Vol. 29:2022年4月28日配信】
アフリカにはジェンダー差別などの社会問題、肥満と飢餓といった健康問題が存在していますが、その原因の1つとしては人々の間での情報不足や問題意識の低さが挙げられます。そこで、近年はアートやファッション、メディアを用いた認知活…
アフリカにはジェンダー差別などの社会問題、肥満と飢餓といった健康問題が存在していますが、その原因の1つとしては人々の間での情報不足や問題意識の低さが挙げられます。そこで、近年はアートやファッション、メディアを用いた認知活…
こんにちは!Pick-Up!アフリカです。今回は、環境と気候変動から、南アフリカの災害・気候変動の現状についてご紹介しています。 Continue reading 南アフリカで死者400人以上の大洪水。その実態と原因は?…
アフリカはコロナウイルスの影響を強く受けた大陸であり、今までに多くの感染が確認されました。こうした中、アフリカにおける医療用酸素供給不足の状況が明らかになりました。今回はそのことに関して、この問題が発生した理由と取られて…
【コラムーVol.10:アフリカにおける農業保険の重要性 |ブロックチェーンは小規模農家の希望となるのか 2022年4月22日配信】 訳 : 暗号化された気候保険?ブロックチェーン・フィランソロピー・プロジェクトが始動。…
コンゴ民主共和国が東アフリカ共同体に加入!|DRCとEAC諸国のこれからはどうなる?【Pick-Up! アフリカ Vol.26:2022年4月20日配信】 訳 : コンゴ民主共和国、ケニアと投資協定を締結。 英題:‘DR…
【事例紹介】アフリカ進出支援の取り組みが記事として配信されました。 アフリカ進出支援事業部門にてサポートさせていただいている案件が、ソニー株式会社様が運営する「ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム」にお…
世界的にコロナ禍が続く中、本日の投稿では現在のルワンダ国内における対コロナ規制措置、また日本からルワンダへの渡航および輸送状況に関する最新情報をお伝えさせていただきます。 末尾には、最新情報へのアクセスに使える情報収集ツ…
皆さまいかがお過ごしでしょうか? 日本ルワンダビジネスコミュニティ(JRBC)では2017年春より毎年年2回のルワンダ訪問ツアーを企画してまいりました。今年も例年同様、春・秋のルワンダ訪問を企画しておりましたが、コロナウ…
皆さまこんにちは!ここまで今年の記事はお楽しみいただいていますでしょうか?今週(先週も含め)もいくつかの面白いと思う記事を選んでみました。少しでも楽しい読み物になればと思います!どうぞお楽しみください! ********…
2020年1月17日に、ABE イニシアチブの第4バッチ生が、弊社での4ヶ月間のインターンシップを修了しました。(ABEイニシアチブについて: https://www.jica.go.jp/africahiroba/bu…