kotaのルワンダ生活Vol.3
今回の記事は僕が行ったローカルレストランについて紹介していこうと思います。 アフリカの食事と聞いて皆さんはどのような食事を思い浮かべるでしょうか。実際に現地の人たちに連れて行ってもらったローカルレストランでの食事をピック…
今回の記事は僕が行ったローカルレストランについて紹介していこうと思います。 アフリカの食事と聞いて皆さんはどのような食事を思い浮かべるでしょうか。実際に現地の人たちに連れて行ってもらったローカルレストランでの食事をピック…
みなさん、こんにちは!いかがお過ごしですか? さて、2019年秋ぶりに遂に開催することになりました、アフリカツアーです!コロナで開催できなかった2020年春から、いつになるのかと首を長くしまっておりましたが(同じように待…
みなさん、こんにちは!最近は記事の更新しかできておりませんでしたが、これから少しずつブログなども充実させていこうと思っています!どうぞお楽しみに〜! さて、今回は、10月20日に東大阪市で開催された第一回目大阪アフリカビ…
こんにちは!今回の記事はルワンダの金銭事情について書きたいと思います。アフリカの経済状況に対してどのような印象をお持ちでしょうか。おそらくほとんどの人が貧困や難民のようなイメージをお持ちだと思います。現在僕が住んでいるル…
自己紹介 はじめまして、こんにちは!現在大学3年生と4年生の間で休学をしてアフリカに来ている大学生のKotaです。2022年10月中旬から2023年3月中旬までの約半年の間、アフリカの国ルワンダで一人暮らしをする予定です…
2022年11月、弊社関連会社であるWiredIn社の将来のエンジニアの発掘・育成や、日本企業にアフリカ人ITエンジニアを派遣する人材の育成を目的とした機関である、WiredInAcademyが、予定通り開校しました。 …
こんにちは!Pick-Up!アフリカです。今日は、ナイジェリア産のボードゲームを流行らせるための活動に関しての記事を紹介します。 Continue reading アフリカでボードゲームは遊ばれているのか。ナイジェリアで…
題:ガーナで太陽光発電を利用した新たなコールドチェーンが話題:食品ロス&環境問題を一気に解決!? 訳 : 太陽エネルギーを使って農作物を冷蔵保存?太陽光発電冷蔵庫から、ガーナの農家はどのように利益を得るのか。 英題:‘U…
2022年10月20日に大阪で開催される【大阪アフリカビジネスフォーラム】に協賛しました。 Africa Diaspora Network Japan(ADNJ)、東大阪市、(独)中小機構 近畿本部との共催によって、日本…
アフリカ・ルワンダ共和国でプログラミングスクール “WiredIn Academy” を設立し、日本を含む世界に向けてエンジニアを派遣します。 アフリカのIT先進国ルワンダで、効率的なプログラミン…